基本的には参列者の負担
故人様のために遠くから参列してくださる方へは、きちんと礼を尽くしたいものです。
葬儀の参列者の交通費や宿泊費は、誰が負担するのがよいのでしょうか。
冠婚葬祭の中でも結婚式などの場合は、「ご招待をする」という形になるので、交通費や宿泊費を主催者が負担するという考えになります。しかし、葬儀というのは故人様とゆかりが深かった人たちが、死を悼み最後のお別れをするために集まる場です。そのため、葬儀に参列される方々は「ご自分の意志で葬儀に参列」していることになりますので、交通費や宿泊費は参列者の負担と考えてよいでしょう。
喪主が負担する場合も
ただ、地域によっては、喪主が負担するのが慣例となっているところもあるようです。
もし、他の方の葬儀に出席したときに交通費を負担してもらったのなら、その地域の親族に確認しましょう。その地方や地域の慣例にならうとよいでしょう。
葬儀を終えて一周忌や三回忌といった法事の際、遠方の親族にお声がけすることがあると思います。こういった場合には「ご招待」という形になるため、交通費や宿泊費を施主側で負担することもあるようです。
宿泊先の選び方は?
日帰りでの参列ができない場合は、参列者自身が宿泊先を手配するのが基本です。
しかし、遠方から参列される方は慣れない土地で困ってしまうこともあると思います。状況に応じて、できる範囲で喪主側が宿泊施設の手配を行うとよいでしょう。