お客様エピソード

すべて

もっと読む
葬儀編

兄弟水入らず お葬式での昔語り ~大雪のガーデン会館国立の思い出~

セレモア専用式場「ガーデン会館国立」(国立市)でお母様のお葬儀をされたお客様からのエピソードです。
「ガーデン会館国立」はJR南武線谷保駅から徒歩3分の甲州街道に面した緑のとんがり屋根が目印の式場です。

数年前のこと、東京は大変な大雪でした。
通夜式を終えてその晩、お客様たちは式場に泊まる予定でした。雪はいつまでも降りやまず、都合で明日の葬儀に参列する予定のご長男様が来られるか心配していたところ、雪を綿帽子のように被ったお兄様が式場に来られました。

「参ったよ。明日は雪が心配だから無理して出てきて正解だった。立川駅のタクシー乗り場は長蛇の列でね。ここは駅から直ぐと分かったので電車で来たよ。心配かけたね。」

弟様たちはお兄様が無事に到着されたことに安堵され、お風呂を用意して冷えた体を温めて貰ったそうです。
お兄様は、「まさか、ここで風呂に入れるなんて思わなかった。ありがたい。」と、とても感動され、その後は兄弟水入らずで遅くまで昔話しをしたとのことでした。

「悲しいはずのお葬式なのにね。皆で夜更かしして、わいわい出来て、とても楽しかった。兄が何度も『本来、通夜はこうして家族が一晩中でするものだから、俺たちの声が聞けておふくろもきっと喜んでるな。』って。」

「翌朝は緑色のとんがり屋根に雪が積もっていて東京ではないみたいでした。セレモアのスタッフの方が朝から雪かきをしてくれて、お葬儀も無事に済みました。本当に忘れられない、今でも話題になる良いお式でした。」と笑顔でお話しくださいました。

ご相談者様 / 50代/ 男性